top of page
BLOG


地域支援事業「あすもーしょん」
このたび、寝屋川市の「平和堂」さんにて、地域支援事業の一環として体操教室を定期的に開催させていただくことになりました。記念すべき第1回目の開催では、多くの地域の高齢者の方々にご参加いただき、会場はとても明るい笑顔と活気にあふれていました。 今回の講師は、これまでにも様々な地域で講義や体操教室を行ってきた経験豊富な職員です。さすがプロフェッショナルと言える的確な指導と場を盛り上げる声かけで、初めて参加された方々も安心して楽しく体を動かすことができました。運動の場であると同時に、自然と交流の輪も広がり、参加者の皆さんは笑顔で息を切らせておられました。 それぞれの立場にとっての価値 今回の取り組みは、単に体操教室を開催するということ以上の意味があります。 「平和堂」さんにとっては 、地域貢献活動の一環であると同時に、店舗へ足を運んでもらうきっかけにもなります。 私たち「あすも」にとっては 、地域の健康教育や健康づくりの推進、そして活動を広く知っていただく広報の場ともなります。 参加してくださる高齢者の方々にとっては 、日常生活に取り入れやすい健康づくり
asumo
2 日前読了時間: 2分


2025年バーベキュー
定期的に職員が企画してバーベキューを開催してくれています。 当日は、大きなグリルの上で香ばしく焼きあがるお肉や野菜の匂いが広がり、自然と笑顔が集まってきます。子どもたちは元気に走り回り、大人たちは久しぶりに肩の力を抜いて語り合う。普段は仕事の中でしか接していない職員同士も、...
asumo
5 日前読了時間: 2分


訪問指導を通じて感じる「前向きに生きる力」
寝屋川市では、要支援の方が新しくサービスを利用する際に、現状把握とケアマネジメントの補完を目的として、リハビリの専門職が関わる「訪問指導」という事業を実施しています。これは市からの委託事業で、「リハビリを受けたい」「日常生活のサポートを受けたい」と希望される場合、あるいは包...
asumo
9月29日読了時間: 3分
bottom of page