top of page

STAFF MESSAGE

ASUMO(透明).png

​ってどんなところ?

石上さん2.png

 
​とてもアットホームな職場で雰囲気も良く、入職してすぐに慣れることができました。
子育てしている人にとって、時間休の取得や時短制度はとてもありがたいです。また急な休みに迅速に対応して下さり、とても助かっています💦
ここ以上に働きやすい職場はないですね♡♡♡

 

 Iさん PT 

乾さん.png


​新卒で訪問看護!1人で訪問するのって大変かも、、と思っていました。ですが、分からないとことは気軽に質問でき、何でも答えてくれる先輩方ばかりで勉強になる日々で😊
カッコいいバイクに乗り、カッコいい制服を着て、まるで自分自身カッコいいと思えますよ👌
​先輩方に追いつけるようにこれからも頑張ろう!と毎日奮起していきます。今年は府内ステーション協会の新卒訪問看護師スタート・プログラムで研修に励んでいます。

 

 Iさん NS 

胡桃.png


自分の「得意」が活かせる職場です!私は色々な職業を経験してから今の業界に入りましたが、今まで培ったスキルが思わぬ場面で役立つことがあります。
​利用者様のお家に訪問してサービスすることだけが仕事ではなく、あすもでは個々の得意分野を尊重し活躍できる場面を作ってもらえるので、自分に合った働き方が出来ています。​

毎週金曜日の午前中は訪問看護ステーション運営のための情報管理やHPなどの作成を担当しています。

 Gさん OT 

黒川.png

 Kさん NS 

地元香川県で看護師をしてましたが、「都会で仕事をしてみたい!」という漠然な思いから転職サイトを漁っていた所、偶然にあすも訪問看護ステーションを見つけ、入職することとなりました。
土地勘もなく最初は不安でしたが、スタッフ皆本当に良い人しかおらず、すぐに職場に馴染むことができました。
今では毎日、和気あいあいと仕事させて頂いております。
​皆さんプロ意識も高く、分からない事があれば解決するまで話し合いして下さいます。看護師として、人として、プロフェッショナルを目指すために、「あすも」で日々精進しています!

 

岡村さん.png

 Oさん PT 

職種間や先輩後輩同士の壁がなくコミュニケーションが取りやすい環境です。そのため、利用者様の相談や新しい提案など建設的な話し合いができとても働きやすく感じています。また、出先でも記録・報告書・予定管理・FAXなどの事務作業ができるようになっていることや、SNSを活用した素早い情報共有など効率よく業務ができるような工夫をして頂いているため、訪問する利用者さんの問題解決について考える時間が得られ質の高い看護・リハビリが提供できていると感じています。
​残業もほとんどなくプライベートと仕事の両立がしやすく、職員を大切に考えてくれる会社なので長く楽しく働ける職場だと思います。

 

小林さん.png

 Kさん NS 

​訪問看護って1人で行って、判断して...怖い!という意識をずっと持っていました。でもあすもに入職したら「1人」で看護をしているわけではなく「チーム」で看護をしていて、疑問や不安があれば一緒に考えて貰えて、苦手な事は一緒に練習して貰えて、怖いという意識は無くなり、訪問って楽しい🎵となりました。
​また子供の予定があっても、笑顔で「いいよ!休み!」と言って頂け、とても助かっています。いろんな年代の方がいる職場ですが、笑い声が絶えず、事務所に戻ると訪問の緊張も解けてε-(´∀`*)ホッとする、そんな職場です。

 

宮下さん.png

 Mさん NS 

​たまたま見かけたasumoのロゴマークをみて応募しました。マークの様にスタッフみんながいつもニコニコ😊している職場です。
あすもは個々を大事にして下さるので、仕事でもプライベートでも、「我慢」をしたことがありません。いつもニコニコ過ごせる職場だからこそ、チームワークもばっちり、アットホームな雰囲気になるんだと思います。とても素敵な職場ですよ。

荒木さん.png

 Aさん NS 

​あすも訪問看護ステーションの長老で還暦までカウントダウンが始まっています。スタッフの皆さんにはいつも労わってもらいながら楽しくお仕事させてもらっています。
訪問に行く時には「いってらっしゃい」と元気をもらい、帰ってくると「お疲れ様」の挨拶で疲れも吹っ飛びます。雨の日は少し辛いですが。在宅で生活している利用者さんが、笑顔で生活出来るように『一日一笑』を大切に訪問させて頂きます。
​今日もバイクで季節を感じながら利用者さんの所へ訪問します。

日向.png

 Hさん PT 

入職前の面接の時から、面接官は優しく、職場にいるスタッフは楽しそうにコミュニケーションを取っていて、良さそうな職場だなぁと感じていました。
あすもで働き始めると、分からないことや上手くできないことがあっても出来るまで付き添ってもらえて、とても働きやすい職場です!
​これからもあすもで精一杯頑張っていきます。

福岡.png

 Fさん NS 

あすもに入り3ヶ月が過ぎました。
あすものイラストに惹かれ応募したのがきっかけです。
スタッフの方々みんな思いやりが強く尊敬できる方々ばかりです。
看護師はまだまだ女性の職場ですが、あすもには程よく男性スタッフもいるため居心地よくついつい事務所に帰りたくなります(笑)
​これからもあすもの一員としてプロフェッショナル意識を持ち、利用者様の幸せに貢献していきます。

採用担当メッセージ

開設当初から関わりながら、どんな訪問看護ステーションにしていきたいか考えてきました。

①あすもで働けて良かった。幸せだ。忙しくても楽しく、やりがいを感じられる職場でありたい。

②どのライフステージにいても働ける環境や、働き方を提供したい

③新卒であっても、未経験であっても訪問看護師ができる事を知ってもらいたい

④在宅医療界がもっと多くの人に周知され、あすもは地域に貢献できる

 「働く」意味は人それぞれです。それでも、訪問看護を選択し利用者様のために何ができるのか1人の人間として、看護師や療法士の「プロフェッショナル」として何が提供できるのか。共に考え、切磋琢磨しながらも楽しく働ける職場を目指します。

「あすもは地域に貢献できるステーションとなり、訪問看護において新人であっても未経験であっても訪問看護師が選択できるようなキャリア育成をしている。あすもで働けることに喜びや楽しさを感じながら笑顔溢れる職場になっている。」これは私の思う未来です。

「未来のあすも」を一緒に想像しながら、共に歩んでいきませんか。

2021-05-24 16.59.29.jpg

管理者 看護師
​森山 純子​

117A9633.jpg

主任 理学療法士
​原野 麻央​

スポーツクラブ、急性期・回復期・生活期病院、整骨院、老健、特養、デイケア、デイサービスと様々な場所で経験を積んで来ました。

最後は在宅でサポートしたい!と考え一生懸命打ち込める職場をじっくり探していた時にあすもを見つけ、どんな人を求めていますか?という私の質問に真剣に熱い思いを聞かせて下さり、ココだ!と感じたのです。

1人車を6時間運転して面接へ。直接お話させて頂いた時に更に絶対ココだ!と確信しました。

実際に働いてみて感じている事は、私は一生あすもで仕事をしたいと思っているという事です。

看護もリハも事務の方も皆プロフェッショナル。

20代〜50代のメンバー全員で相談したり、教え合いながら、一生懸命ご利用者様の大切な人生を各専門分野から全力でサポートさせて頂いています。

更にあすもは1人1人を大切にしていて、人は財産という考えで支えてくれます。

みんなで創る会社なのです。

オンとオフも心地良く、プライベート時間もしっかり持て、とてもありがたいです。

あすもで、プロフェッショナルな仕事を一緒にしませんか?

全員でお待ちしています!

bottom of page