社内での学びの機会
- asumo
- 5月14日
- 読了時間: 1分
あすも訪問看護ステーションは、営業時間外はすぐ帰りやすい環境を整えており、残業が同業他社に比べて圧倒的に少ない事業所となっております。
社会背景や小さいお子様がいる職員でも安心して働きやすい環境を企業風土として作っていることは良いことと捉えていますが、社内研修の時間が取りにくく、時間外に集まりにくい特徴があります。

就業時間後の研修の時間を設けても集まりにくい環境。でも学びの機会が欲しい。ステーションで働いていて成長やキャリア形成を行いたい。
その声に対応するために新設で社内eラーニングを取り入れました。
eラーニングは自身の隙間時間で学ぶ事ができるもので、一般的な学生の学習だけでなく社会人や企業でも導入が増えている社会背景があり、これから更に発展していくものと考えています。
日々の業務から学べる事も多く、その事のフィードバックは自身が経験した活きた学習になる事は間違いないのですが、効率よく幅広い分野を学べる機会も必要だと感じており導入に至りました。
新しい気付きや、自信や活力に繋がるよう法人としては期待しています。
Comments