卒業シーズン
- asumo
- 3月17日
- 読了時間: 1分
1月はお正月で賑やかに過ごし、2月は28日と少なく、3月は年度末で卒業、進学、就職、引っ越しなど生活に大きく変化が起こりやすい時期です。
3月は去るとも言われており、年明けからあっという間に3ヶ月が過ぎていきますね。
個人的に我が子の卒業と進学がありプライベートも少しバタバタします。
仕事とプライベートの両立。は会社の理念としても推奨している所です。
両立の言葉の中にはプライベートと仕事を完全に分ける事ができないと考える事ができると思っています。
たまに病欠や本人の都合でお休みされる方が「迷惑かけてすいませんでした。」と言われる事がありますが、「お互い様なので大丈夫ですよ。」と声をかけます。
日本人の良い所としてわびさびの面もあり、全て効率化していくと人間味がなくなって寂しい会社や社会になってしまうので、こんなやり取りはあって良いと思っています。
プライベートが充実していないと仕事でも上手く力を発揮できないなんて事はあると思っています。人間は気持ちで動くものだから。

休みが取りやすく、休んだ場合にもフォローが効く体制を取っているのは
看護・リハビリの責任者の組み立てのおかげだと思っています。
いつもありがとうございます。
Comments