あすも訪問看護ステーションでは自発的な行動を推奨しています。
あすもでは一定のルールを守った上で職員が良いとするものは自由に行動し発信する事ができます。
会社としてこれをして下さい。それはこうしなければならないと設定してしまうと
指示待ち状態や自発的な発言・発信が阻害されてしまう事に繋がってしまうからです。
あすものHPのデザインのロゴの一部は外部発注のプロフェッショナルに委託していますが、似顔絵などはスタッフが作ってくれて、HPに利用させてもらっています。
また居宅への挨拶回りやあすもを知ってもらうためのツールとしてパンフレットをスタッフ主体で作成してくれています。
今回も研修会の講師依頼が増えている背景で新たなパンフレットの作成をするための打ち合わせを行ってくれています。「ココはこんな感じで」「コレはあった方がいいですよね?」
意見をすり合わせて話し合ってくれています。

打ち合わせた内容を、パンフレット作製の得意なスタッフに共有して作成。
出来上がったデータを会社で業者依頼し注文。
ラクスルさんは安くてクオリティー高くて良いですね。
皆役割分担で得意な力を発揮できる良い環境だと思っています。
ありがたいですねー。




Comments